テクスチャの変更方法まとめ

概要

A9ではテクスチャを変更する方法が大きく別けて2種類あります。

  1. TexMod … A9起動毎に変更テクスチャ群を適用する方法。テクスチャファイルはtga形式を利用。
  2. A9Codec … A9の設定ファイル内にあるテクスチャを置き換える方法。テクスチャファイルはdds形式を利用。

ともに一長一短がありますが、
A9Codecをおススメします。

実は、私の環境ではA9V3導入時にTexModが使い物にならなくなってしまいました。
プレビューモードで連番画像出力機能が使えなくなりました。
テクスチャがうまく適用される確率が極端に落ちました。
環境依存なところがありますが、
それに比べるとA9Codecは安定して運用できます。

A9Codecの長所
  1. テクスチャが確実に適用されてA9を起動できる。
  2. テクスチャを設定ファイルへ書き込むので、普段A9を起動するときは普通に起動するだけでテクスチャが適用できる。
  3. 64bit用のA9のプログラムが使える。
  4. Spats!!の利用でA9本体バージョンアップ時の対応が楽になる。
  5. テクスチャの適用先(ファイル名)を特定するとき的を絞ってできるので比較的楽。

A9Codecの短所
  1. ほとんどのテクスチャ配布元がtgaファイル形式で配布しているのでファイルをdds形式へ変換する必要がある。
  2. A9Codecの動作(テクスチャを設定ファイルへ書き込む)時間が長い。
  3. A9本体内の設定ファイルを書き換えるのでリスクが大きい。
  4. コマンドラインで操作する必要がある。(Spats!!導入すれば不要)
  5. 操作を間違える(テクスチャのファイル名をミスするetc)とA9が起動しなくなる。
  6. テクスチャの切替はファイルの切替をエクスプローラーで自身で行う。

TexModの長所
  1. ほとんどのテクスチャ配布元がtgaファイル形式で配布しているのでそのまま使える。
  2. A9本体内のファイルには影響しない。
  3. テクスチャの切替はTexModの機能として持っている。

TexModの短所
  1. テクスチャを適用するには、A9を起動する度にTexModで一連の作業をしなければならない。
  2. テクスチャが適用されないことがかなりな頻度で発生。(環境に依存)
  3. プレビューモードで連番画像出力機能が動作しなくなることがある。(環境に依存)
  4. 64bitに対応していないので、64bit環境でも32bit用のA9を起動するよう設定が必要。
  5. 反射ファイルが同形式の色違いの列車などは共通化されており、もし変更すると同形式の列車全てに適用されてしまう。
  6. A9本体バージョンアップ時にテクスチャの適用先アドレスが変更される場合がある。
  7. A9LOTと同時利用が出来ない場合がある。(環境に依存)


解説サイト

ニコニコ鉄道株式会社Wikiの吹田統合車両所さんのページは、
A9Codec, TexMod両方について詳しく解説されています。
Spats!!という便利なA9Codecのサポートツールも配布されています。

TexModについてはA列車で行こう9 TexMod Wikiも参考になります。


備考

テクスチャの配布先を別途まとめようかと検討中。

使っていて思うんですが、
なんでA9Codec流行らないんですかね?
非常に疑問です。
Spats!!使えば、大体の面倒事はやってくれます。
テクスチャを設定ファイルへ書き込む時間はそれなりにかかりますが、
A9起動する度にテクスチャが適用できなくてイライラするより、
よっぽどマシです。
後は、テクスチャの切替はファイルを自力でコピーするのですが、
面倒なら自作ツール作っちゃえばいいし。
えぇ、私は作りましたけど…。
何か?

20 件のコメント:

  1. こんばんは、初めまして。
    >なんでA9Codec流行らないんですかね?
    ddsに変換すると画像が汚くなるのと、失敗した時のリスクが大きいのが流行らない要因のような気がします。
    私は画質重視とテクスチャを変える頻度が高いのでTexMod一択です。
    A9Codecは主に車両タイプの変更や加速変更、建物のタイプ変更で使用します。

    つまり、私の場合はどちらもなくてはならないソフトです。

    返信削除
  2. 初めまして。

    > ddsに変換すると画像が汚くなる
    私はPhotoshop CS5を使って変換してるんですけれども
    見て分かるような劣化はしてないんです。ソフトに依るんでしょうか?

    結局、選べることの幸せとでもいいましょうか。
    それぞれの環境に合わせて使い分けましょうってことなんでしょうねぇ。

    返信削除
  3. 質問です。TexModで使えるtga形式のファイルをA9Codec(spats!!)で使えるddsに変換するにはどうすれば良いでしょうか。

    返信削除
  4. いらっしゃいませ。
    返信遅れました。申し訳ありません。
    残念ながら単純にtgaをddsへ変換するツールは聞いたことがありません。
    私は↑のとおり、photoshopを使用しております。
    下記のサイトを見ていただければ
    photoshopでddsを扱えるようにすることは可能です。
    http://barom777.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
    もしくは無料ソフトのGIMPも対応できると聞いたことはありますが、
    検証したことはありません。

    返信削除
    返信
    1. 回答ありがとうございます。
      確かにGIMPでtgaファイルを読み込むことが出来ました。
      ですがddsファイルは対応していないらしく、変換できませんでした。
      まだ何かやり方がありそうですが…取りあえず諦めます。

      削除
    2. >匿名さん
      はじめまして。gimpはデフォルトでddsに対応していないので、gimpでddsファイルを扱いたいのであれば、該当するプラグインを入れる必要があります(gimp dds等のキーワードで出てきます)。
      tgaからddsへの変換についても、dds 変換等のキーワードで調べると多くのソフト・方法が出てきますし、ddsのプラグインを導入することでgimpの方でも変換可能となります。

      削除
    3. 検索すればすぐ引っかかりました…
      ありがとうございました。
      http://ch.nicovideo.jp/sevrunear/blomaga/ar539518

      ちなみに、A9で使えるddsファイルの形式はどういう形式でしょうか。(DXT1、DXT1a、DXT1normalmapとか)

      削除
    4. 4/29の匿名様、助っ人ありがとうございます。
      続いてのddsの保存形式は?という質問ですが、
      こちらもGIMPのddsプラグインに拠るところだと思いますので、
      残念ながら直接の回答ができません。
      私のPhotoshopのプラグインでは、
      「8.8.8.8 ARGB 32 bpp | unsigned」
      で保存しております。
      GIMPに対応する項目があればそれに合わせて設定するといいかもしれません。
      いずれにしても最終的にはA9に突っ込んで、
      動作確認するところまでは安心できません。

      削除
    5. 回答ありがとうございます。
      NvcompressFrontEndの対応するdds形式にRGBAという形式があったので多分これで合っているはず…
      まあ色々やってみます。
      ありがとうございました。

      削除
    6. 初めまして。

      tgaからddsに変換できるソフト見つけたんで貼っておきます
      「xnconvert」
      http://xnconvert.softonic.jp/

      削除
    7. 匿名様、はじめまして

      貴重な情報をありがとうございました。
      この変換で困っておられる方、結構多いようです。
      私もPhotoshopと使い勝手がどちらがいいか気になりますし、
      ご紹介いただいたソフトも試してみようと思います。

      削除
  5. paint.netというソフトはtgaからddsに変換できましたよ?

    返信削除
  6. ありがとうございます。
    少なくともここでは新情報となります。
    選択肢はいくつもあるようなので、
    皆様、諦めずにいろいろお試しください。

    返信削除
  7. 初めまして。
    すみません初めて購入したものですがテクスチャを変更したく、こちらのページに書かれている内容を参考に「spats」の導入までは進みました。無事にbinファイルの出力までは終えましたが、ここからどこに生成したファイルを入れてA9本体に反映してくれるのかわからないです。よろしければ教えていただけないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. だいぶ経ってしまいました。申し訳ありません。
      あまりコメントをチェックすることがないもので、
      掲示板とかそういうところで聞いたほうがいいかもしれません・・・。

      いまさらですが、
      A9のインストールフォルダにある「data」フォルダです。
      同名ファイルがあるはずです。

      そもそもA9codecの動作について知らないと
      spats!!が何をしてくれているのかが分かりません。
      A9codecはA9の暗号化された設定ファイルを展開し、
      変更できるファイル形式へ変換します。
      さらに、その変換されたファイル群を設定ファイルへ再度変換します。
      Spats!!はA9codecを使いやすくするためのツールです。
      まずはa9codecについて調べた方がいいと思います。
      Spats!!の配布元の吹田統合車両所さんが動画を公開されています。
      手順説明もあるので御覧ください。
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm25258116

      削除
  8. はじめまして
    ここで質問することではないかもしれませんが、A9codecのダウンロード先がなくなってダウンロードできないのですがなにか方法はありますでしょうか?

    パソコン買えてやってみたいと思った矢先で・・・すみません
    お力添え頂けたら幸いです

    返信削除
    返信
    1. だいぶ経ってしまいました。申し訳ありません。
      あまりコメントをチェックすることがないもので、
      掲示板とかそういうところで聞いたほうがいいかもしれません・・・。

      これは一大事ですね、、、。
      残念ながら今のところ、私個人として出来ることがありません。
      元々配布していたのがドイツ(?)のサイトだったので、
      復活は難しいのではないでしょうか。

      削除
    2. やはりダウンロードできなくなってたんですか
      自分もダウンロードしようとたらできなくて、、

      削除
    3. 9月3日にコメとしたものです
      これではないでしょうか
      http://www.bytetransfer.de/projects/a9codec/a9codec_2013_10_17.zip

      削除
    4. はい、ファイルサイズが同じで日付もそれっぽいのでおそらく大丈夫と思われます。最後は自己責任ってことになりますが、、、

      削除