渓谷の町、絶景街道ガイド(03)

■今回、ガイドする動画



こちらをご覧になられた前提で記事を書かせて頂きます。


■今回のテーマ

柳津の町


■地図


渓谷の町、絶景街道ガイド(02)

■今回、ガイドする動画

第1回 春爛漫、柳津 -柳津渓谷線 (景下~柳津間)-

こちらをご覧になられた前提で記事を書かせて頂きます。


■柳津渓谷線の歴史 その1

国鉄が線路を全国へ張り巡らせていた頃、
全国各地で小さな鉄道が
続々と誕生していました。
この若馬地方でも1つ鉄道が生まれました。

"柳津"は、東景寺、西景寺、雉森神社の
門前町として古くからある町で、
"景下"から"柳津"へは人の流れが多かった割に、
道の整備は遅れていました。

そこへ"柳津軽便鉄道"が敷かれます。
当時は非電化単線で、
小さなSLが往き来していました。
ところが、残念ながら
この鉄道会社は既に存在していません。

動画のとおり柳津渓谷線は
時代に翻弄されるように変化を遂げていきます。

最初ということでお話はここまです。
あまり展開がなく申し訳ありません…。


■ご連絡

さっそく始まりましたが、
まだ手探りな状態です。
なにか気になる点などありましたら、
ご遠慮なくコメントをいただければと思います。
動画のコメントも全部とはいきませんが、
返せたらと思います。
今後とも宜しくお願いします。

渓谷の町、絶景街道ガイド(01)

"大変"永らくお待たせをいたしました。
A列車で行こう9 オリジナルマップ探訪映像シリーズの第3弾、
「渓谷の町、絶景街道」
の第1回 をニコニコ動画に投稿しました。



これまで「地方鉄道再考」として
ブログでも製作状況を書き込んでおりましたが、
動画のタイトルに合わせて
「渓谷の町、絶景街道」
に統一させていただきます。
長いので、略称は「絶景街道」といったところでしょうか…。

第3弾では、後述いたしますが、
動画とブログを今まで以上に連携させます。
そこで、
これまでのウラ話とは区別をするために
題目を
「渓谷の町、絶景街道ガイド」
といたします。

これまでの自作マップ製作記は継続したします。
動画をアップするまでの工程は製作記となります。
ちゃんと切り分けしたいですね…。

最初のガイドは
「渓谷の町、絶景街道」の
プロジェクト全容についてです。